ヒストリー・オブ・上北沢HAUS~第三章~
- 2016/04/25
- 18:16

さあ、工事着工です。まずは鉄板敷き。道路から鉄板をびっしりと敷き詰めていきます。ガードマンを道路前に配置して重機の搬入時の誘導を行います。上北沢HAUSは地下1階地上3階建ての計画の為、地下は結構深くまで掘り込んでいきます。敷地の周囲に土留め工事を行いますので、まずH鋼というものを地中に打ち込んでいきます。見てください。周りのお宅と比べていただきますと、結構な高さがあります。住宅街で周囲が一戸建てばかり...
ヒストリー・オブ・上北沢HAUS~第二章~
- 2016/04/25
- 17:21

参加者募集説明会が終わり、参加組合員の方が決まりまして、いよいよ待ちに待った組合設立総会を開催しました。会場はお馴染みの松沢資料館です。この日が皆様初顔合わせとなりまして、最初は若干ぎこちない雰囲気から始まり、皆様それぞれの自己紹介、契約書のご説明、理事の選任などを行いました。分譲マンションの場合には契約は個別で行い、入居前に居住者が顔を合わせるという事がありませんので、何だか不思議な感じでした。...
ヒストリー・オブ・上北沢HAUS~第一章~
- 2016/04/25
- 16:05

世田谷区上北沢3丁目、京王線「上北沢」駅徒歩3分、「桜上水」駅徒歩8分2009年6月に竣工した、もうすぐ築7年になりますコーポラティブハウスの「上北沢HAUS」ですが、入居者のご事情にて、この度売却をする事になりました。物件概要等は弊社のオフィシャルサイトに掲載しておりますが、本ブログではその「上北沢HAUS」のヒストリー的な内容をつらつらと書いてみたいと思います。上北沢HAUSの計画はちょうど今から10年位前になりま...