新規コーポラティブハウスの募集説明会について
- 2017/11/15
- 15:40
今回はコーポラティブハウスを新規で募集する際の説明会についてお話したいと思います。
コーポラティブハウスの用地を選定し、企画を練りに練って「さあ、参加者の皆様を集めるぞ!」
という段階になりましたら、一般の皆様方に内容を周知することになります。
弊社の場合には、まずホームページや会員の皆様方にメルマガ、DMなどで先行して告知を行います。
その後、大量の広告は致しませんが、計画地周辺へのチラシなどの広告をしていきます。
通常の分譲マンションとは異なりまして、販売ではありませんので、
コーポラティブハウス参加組合員の募集のための説明会となります。
・コーポラティブハウス事業について
・計画地について
・計画建物について
・コーポラティブハウス組合事業収支について
・取得目安価格、管理費等の目安について
など、コーポラティブハウスに参加するための説明をコーディネーター、設計事務所より行います。
説明会は会場を借りて集団説明会を行う場合と、マンツーマンの個別説明会を行う場合があります。
一昔前は集団説明会方式が多かったのですが、
最近は(特に私はその方が好きだというのもあり)弊社では個別説明会方式が多いです。

集団説明会の場合には写真の様に皆様会場に集まっていただき、配布資料とプロジェクターで計画概要を説明し、その後、質疑応答、具体的に検討をされる方は別日程で再度お話を聞きに来ていただくという事になります。

集団説明会の良いところは、気軽に参加できるというところがあると思います。
また、多くの方々が周りに居ますので、何となく安心感があるのかも知れません。
ただ、具体的に検討されたい方は別途個別相談になりますので、
その分、お時間をいただく必要が生じてしまいます。
個別説明方式ではコーディネーターとマンツーマン方式で説明が聞けて、
質疑も都度行いながらとなりますので、検討される方に柔軟に対応出来ると思います。
実際にご検討される方々としては、どちらの方が良いのかなぁといつも考えています。
コーポラティブハウスの用地を選定し、企画を練りに練って「さあ、参加者の皆様を集めるぞ!」
という段階になりましたら、一般の皆様方に内容を周知することになります。
弊社の場合には、まずホームページや会員の皆様方にメルマガ、DMなどで先行して告知を行います。
その後、大量の広告は致しませんが、計画地周辺へのチラシなどの広告をしていきます。
通常の分譲マンションとは異なりまして、販売ではありませんので、
コーポラティブハウス参加組合員の募集のための説明会となります。
・コーポラティブハウス事業について
・計画地について
・計画建物について
・コーポラティブハウス組合事業収支について
・取得目安価格、管理費等の目安について
など、コーポラティブハウスに参加するための説明をコーディネーター、設計事務所より行います。
説明会は会場を借りて集団説明会を行う場合と、マンツーマンの個別説明会を行う場合があります。
一昔前は集団説明会方式が多かったのですが、
最近は(特に私はその方が好きだというのもあり)弊社では個別説明会方式が多いです。

集団説明会の場合には写真の様に皆様会場に集まっていただき、配布資料とプロジェクターで計画概要を説明し、その後、質疑応答、具体的に検討をされる方は別日程で再度お話を聞きに来ていただくという事になります。

集団説明会の良いところは、気軽に参加できるというところがあると思います。
また、多くの方々が周りに居ますので、何となく安心感があるのかも知れません。
ただ、具体的に検討されたい方は別途個別相談になりますので、
その分、お時間をいただく必要が生じてしまいます。
個別説明方式ではコーディネーターとマンツーマン方式で説明が聞けて、
質疑も都度行いながらとなりますので、検討される方に柔軟に対応出来ると思います。
実際にご検討される方々としては、どちらの方が良いのかなぁといつも考えています。