コーポラティブハウス屋上
- 2017/11/19
- 15:14
今回はコーポラティブハウスの屋上についてお話をしてみたいと思います。
コーポラティブハウスでは建物に屋上を設けた計画が多々あります。
実際に屋上って頻度としてどれくらい使うのかなぁ~何てネガティブな意見もございますが、
やはり、あれば良いものです。
そのお部屋の方が専用で使用する場合と、建物全体の共用部として皆で利用できる場合があります。
屋上がもしあったら、何に使いますかね?
1位:花火大会の際に花火見物(物件の立地にもよります)
2位:ビアパーティー、BBQ(BBQは煙、火災の恐れがありますのでOKとは限りません)
3位:子供用のプールで遊ぶ
4位:日焼け
5位:素振り
6位:ダンスの練習
7位:青空カラオケ大会(騒音の問題がありますので禁止でしょう)
8位:流しそうめん
・
・
・
と色々と思い浮かぶと思います。
以下、屋上ギャラリーです。

こちらは共用部で皆さんが利用できる事例です。
マイファームという屋上農園としての利用をしております。

こちらは屋上にミニシンクを設置した事例です。
屋上でのパーティーを楽しむ際には便利ですね~。

同じ屋上の別角度からの写真です。
奥にシンクと作業台、手前には屋上緑化のスペースが見えると思います。

ここは専用屋上です。
隣が森の様になっていますので、避暑地の様な気分が味わえます。

屋上の出入り口です。
ここではウッドデッキを敷いております。

ちょっと屋上で寝そべって、ダラダラとして、うたた寝して…という過ごし方も良いかも知れません。
ここの屋上は現在中古で販売中の丸の内線「方南町」駅徒歩6分のコーポラティブハウスです。
ご興味のある方はコチラより
↓
http://coop-house.com/wp/?p=6192

やはり、屋上は見晴らしの良い風景ですね~。
ここのコーポラティブハウスは屋上から花火大会が見れると思います。
こちらの屋上は小田急線「成城学園前」駅徒歩3分の新築コーポラティブハウスです。
ご興味のある方はコチラより
↓
http://coop-house.com/wp/?p=6087
いや~、こうして写真を整理しながら実際の屋上を思い浮かべてみますと、
「そんなに屋上って行かないんじゃぁないの?」
というご意見を跳ねのけてしまう位に良い空間です。
ちょっと黄昏たいなぁ~って時に、屋上でキャンドル程度の灯りの中でチビチビとバーボンをやりながら、
頭の中を空にして過ごしたいです。
コーポラティブハウスでは建物に屋上を設けた計画が多々あります。
実際に屋上って頻度としてどれくらい使うのかなぁ~何てネガティブな意見もございますが、
やはり、あれば良いものです。
そのお部屋の方が専用で使用する場合と、建物全体の共用部として皆で利用できる場合があります。
屋上がもしあったら、何に使いますかね?
1位:花火大会の際に花火見物(物件の立地にもよります)
2位:ビアパーティー、BBQ(BBQは煙、火災の恐れがありますのでOKとは限りません)
3位:子供用のプールで遊ぶ
4位:日焼け
5位:素振り
6位:ダンスの練習
7位:青空カラオケ大会(騒音の問題がありますので禁止でしょう)
8位:流しそうめん
・
・
・
と色々と思い浮かぶと思います。
以下、屋上ギャラリーです。

こちらは共用部で皆さんが利用できる事例です。
マイファームという屋上農園としての利用をしております。

こちらは屋上にミニシンクを設置した事例です。
屋上でのパーティーを楽しむ際には便利ですね~。

同じ屋上の別角度からの写真です。
奥にシンクと作業台、手前には屋上緑化のスペースが見えると思います。

ここは専用屋上です。
隣が森の様になっていますので、避暑地の様な気分が味わえます。

屋上の出入り口です。
ここではウッドデッキを敷いております。

ちょっと屋上で寝そべって、ダラダラとして、うたた寝して…という過ごし方も良いかも知れません。
ここの屋上は現在中古で販売中の丸の内線「方南町」駅徒歩6分のコーポラティブハウスです。
ご興味のある方はコチラより
↓
http://coop-house.com/wp/?p=6192

やはり、屋上は見晴らしの良い風景ですね~。
ここのコーポラティブハウスは屋上から花火大会が見れると思います。
こちらの屋上は小田急線「成城学園前」駅徒歩3分の新築コーポラティブハウスです。
ご興味のある方はコチラより
↓
http://coop-house.com/wp/?p=6087
いや~、こうして写真を整理しながら実際の屋上を思い浮かべてみますと、
「そんなに屋上って行かないんじゃぁないの?」
というご意見を跳ねのけてしまう位に良い空間です。
ちょっと黄昏たいなぁ~って時に、屋上でキャンドル程度の灯りの中でチビチビとバーボンをやりながら、
頭の中を空にして過ごしたいです。