コーポラティブハウスの模型その2
- 2017/11/20
- 15:33
今回のブログの内容は…、
「コーポラティブハウスの模型」シリーズの続編です。
今回は一つの建物の模型を色々な角度から見てみました。
では、早速ご覧くださいませ。

エントランス方面から撮影したものです。

正面の上側から撮影したものです。
建物奥に見える、ウネウネしたひだ状の部分は傾斜地を表しております。

東側です。

西側です。

上空から俯瞰してみました。
そして、この後に元々の現地の写真、工事中、完成の写真を載せてみます。
模型と合わせてイメージ出来ますでしょうか?

この様な建物があった訳です。
写っている方々は遊びに来ている訳ではありません、設計者の面々です。

奥に向かって解体、伐採伐根をしています。
現場の方がシャベルを持っておりますが、これで全ての作業をしている訳ではありません。
(手作業だったらどれくらいの時間が掛かるんでしょうかね…。)

そして、完成!
コーポラティブハウスの模型を見ながら、計画前、途中、完成までを振り返ってみるのが楽しいんですね、これが。
「コーポラティブハウスの模型」シリーズの続編です。
今回は一つの建物の模型を色々な角度から見てみました。
では、早速ご覧くださいませ。

エントランス方面から撮影したものです。

正面の上側から撮影したものです。
建物奥に見える、ウネウネしたひだ状の部分は傾斜地を表しております。

東側です。

西側です。

上空から俯瞰してみました。
そして、この後に元々の現地の写真、工事中、完成の写真を載せてみます。
模型と合わせてイメージ出来ますでしょうか?

この様な建物があった訳です。
写っている方々は遊びに来ている訳ではありません、設計者の面々です。

奥に向かって解体、伐採伐根をしています。
現場の方がシャベルを持っておりますが、これで全ての作業をしている訳ではありません。
(手作業だったらどれくらいの時間が掛かるんでしょうかね…。)

そして、完成!
コーポラティブハウスの模型を見ながら、計画前、途中、完成までを振り返ってみるのが楽しいんですね、これが。